タイヤを替える2009年04月13日

ウイングロードのタイヤが劣化してきたため交換することにした。車の性格からして一般的なタイヤでも十分なはずだ。もちろん高性能タイヤでも良いだろう。

チョイスしたのはFALKENのSN828 サイズは185/65R14でノーマルです。価格も安かった。

乗ってみてやっぱ普通だなと思う。まあ高いタイヤを使ったことが無いので違いがわからないのだが。昔ダンロップのLM701を別の車で使いましたがあれは結構静かで良かった記憶があります。

スピーカ交換2008年08月13日

R2オーナの間で不評なスピーカを交換しました。
アルパインのSTE-120Cです。
取付け自体は難しくないですが奥側のねじを回すのにANEXのオフセットドライバーを使いました。

CVTアーシング2008年07月15日

R2 CVT乗りの間では定番と言えるCVTのアーシング、symsからも発売されている。夏を迎えエアコンの稼働率も大幅アップとなってきたので試してみることにした。アースポイントとバッテリーのマイナスを適当なケーブルでつなぐだけの簡単な処理でしたが、今までコンプレッサーが動作すると車が進まない感じがしたのが普通に進むようになりました。気持ちのプラス分があるとはいえ変化があったと思います。誰か数値で説明してくれないかな。

施工の詳細はみんカラ等で検索すると出てきます。
写真は省略。